昨日は、午後からモードジュエリーメイキングの体験で初めましての
U様 K様がお越しくださいました
お友達同士のお二人ですが、K様は奈良にお住まい
神戸のお友達のU様とのお約束の日に、AtelierSeven&Seaを探してくださってご予約いただきました。 うれしいなあ・・
U様は昨日がアクセサリー作り初体験ということで
モードの体験作品でもある
「レースのモノトーンネックレス」design余合ナオミ先生をセレクトしていただきました
メガネ留めも、基本から練習含めてデモを交えてお伝えしました
最初は苦戦されていたけれど、根気よく確認しながら作業をすすめられ時間内に無事完成
早速身に着けて、お写真撮らせていただきました~
ご自分で作るアクセサリーは愛着湧きますよね!はじめはよくわからなったけれど楽しかった!とのうれしい声
そしてK様は、なんと15年も我流ながらアクセサリー作りをされているベテランさん
体験で作っていただく作品も、画像を添付して技法をお伝えして何度もやり取りして決めていただきました。
いつもはハスケルパーツやアンティークパーツを使ってコスチュームジュエリーを制作されてるそうです
今回は一コマlessonで仕上がりそうなブラッシュアップ作品をご提案してみましたよ。
コイリングも初体験ということで
「MONOTONE CHIC カメリア」design余合ナオミ先生
にトライしていただきました
コイリング楽しいですよね~。レシピに沿ってご説明 少しだけデモ
でやはりベテランさんサクサク制作
裏の座金を取り付けるまで完成
残り部分はお家でとなりましたが、あとはお手の物ですね。
ワイヤーの世界も奥深く、きっとドはまりする技法もたくさんあると思うのでまた新しい作品にもトライしたいと言ってくださいました
ご自身の作品に、取り入れてまた新作作ってくださいね
LESSON後、お茶しながらアクセサリー作りのお話もできて
楽しかったです
コスチュームジュエリーの女王「ミリアム・ハスケル」の作品にも多用されたワイヤー技術。“上質でエレガントなライフスタイル”をテーマに、歴史と伝統ある「ワイヤージュエリー」の技術を学べる
モードジュエリーメイキング体験レッスン 随時受付しています。
体験ご希望の方は「モードジュエリーメイキング体験希望」と書いてこちらまで
また経験者様で体験作品以外の作品をご希望の場合もご相談くださいね。
0コメント