少し前から受講していたソウタシエスペシャリテ
すべての作品が完成しましたので、Atelier Seven&Sea でもご受講が可能となりました。
針とコードで制作するアクセサリーはとても軽い着け心地です。
ソウタシエとは・・・
ヨーロッパの伝統的なコード刺繍、ソウタシエとはフランス語で「へり飾り用の細い平ひもの組紐飾り」を指します。日本では ソウタシエSoutacheと言います。もともとはヨーロッパ上流階級の貴族の正装のブラウスやジャケットなどの袖口や襟元の装飾として特殊な紐(ブレー ド)で模様を縫い付けたのが始まりといわれています。天然石やビーズなどをコードで流線型に囲んで針糸で縫いながら形を仕上げます。大ぶりなデザインのも のでもとても軽く、気軽に身に着けられるテクニックです。
(学習フォーラムHPより転載)
日本でもふつふつ人気が出てきている技法となります。お教室ページも新たにアップしていますので気になる方はご覧くださいね。
まずはぜひ体験してみてね
design ケイ中井先生 ソウタシエ制作チーム
0コメント